6,363
171
日本人は何をめざしてきたのか_未来への選択07_難民・外国人労働者~異国の民をどう受け入れてきたのか_20160123
シリア難民に世界が揺れる今、日本には約200万人の外国人が暮らしている。戦後、日本は難民や外国人労働者とどのように向き合ってきたのか。在日コリアンから始まった外国人政策。1970年代後半、“第二の黒船”と呼ばれたインドシナ難民を受け入れ、90年代には日系移民、さらには外国人技能実習生と時代の要請に応えてきた。外国人や法務省などの関係者の証言で戦後70年の歩みを見つめ、共生への道をさぐる。