9,723
394
(taoyakaibs)たおやか瓦版岐阜市金華山山頂の岐阜城
岐阜城(ぎふじょう)は、岐阜県岐阜市(旧・美濃国井之口)の金華山(稲葉山)にあった日本の城(山城跡)。織田信長が、斎藤龍興から奪取した稲葉山城の縄張りを破却して、新たに造営したものが岐阜城です。城跡は岐阜城跡(ぎふじょうあと)として金華山と、その山塊の2,091,602.74平方メートルが国の史跡に指定されています。その範囲は、現在の国有林の範囲に符合します。
『信長公記』に、「尾張国小真木山より濃州稲葉山へ御越しなり。井口と申すを今度改めて、岐阜と名付けさせられ」と記載されています。稲葉山(井口山)からの続きが瑞龍寺山といいます。
たおやかインターネット放送HP:http://taoyaka.at-ninja.jp/